TPS(トヨタ生産方式)

TPS(トヨタ生産方式)

<TPS>処置と対策の違いをイチから伝える

こんにちは!カイゼン研究会の宇賀です。突然ですが・・・処置と対策の違いを説明できますか?処置は、正常な状態へ復旧させること対策は、その問題が2度と起こらない状態にすることと説明することができます。例えば、処置:設備が突然止まってしまったとき...
TPS(トヨタ生産方式)

<TPS>違和感に気付く人、気づかない人

こんにちは!カイゼン研究会の宇賀です。同じ現場を歩いていても「今日は何かおかしいなー」「もっと、こうしたら良くなるんじゃないか?」と違和感を持つ人と、「特にいつも通りだな」と予兆や改善点に気づかない人がいます。何がこの違いを生んでいるのでし...
TPS(トヨタ生産方式)

<TPS>在庫から始まるものがたり

こんにちは!カイゼン研究会の宇賀です。「在庫がちょっと多すぎない??」「3カ月分という目標値で管理されておりますよ」「じゃあまあ、基準内で管理できているのか・・」たな卸しのたびに起こるやり取りです。多くの工場では在庫削減に関心を持ち、倉庫に...
TPS(トヨタ生産方式)

<TPS>物流を見直すー工場内物流を見直してみる

こんにちは! カイゼン研究会の宇賀です。今回のテーマは「物流」を見直してみるです!物流と言っても大きく分けて2種類あります。(1)工場内物流 (工程間、構内運搬など)(2)工場外物流 (調達物流、販売物流など)今回は(1)の工場内物流につい...
TPS(トヨタ生産方式)

<TPS>今からざっと200年前、世界初の工場って?

こんにちは!カイゼン研究会の宇賀です。今回のテーマは「200年前。世界初の工場って?」です!雑学クイズではございません。。笑「良い工場」ってどんな工場だろう?ということが実は本テーマです。考え始めてみると、「利益が出る」とか「お客様を常に満...
TPS(トヨタ生産方式)

<TPS>トヨタ生産方式(TPS)の中国での誤解

こんにちは!カイゼン研究会の宇賀です。今回のテーマはトヨタ生産方式の中国での誤解?です!中国各地の工場を訪問させていただく中で中国人経営者の方や、工場長の方と話す機会がありますが、生産関係出身の方でなくてもトヨタ生産方式【以下TPS】を勉強...
TPS(トヨタ生産方式)

<TPS>生産現場の実力は「仕掛け」で決まる?

こんにちは!カイゼン研究会の宇賀です。今回のテーマは生産現場の実力は「仕掛け」で決まる??です!仕掛品という言葉は工場ならおなじみの言葉ではないでしょうか?生産を開始してから、完成品になるまでの間のモノという扱いです。この仕掛品が多いという...
TPS(トヨタ生産方式)

<TPS>「人」という問題をあきらめる前に~創意くふう制度の歴史~

こんにちは!カイゼン研究会の宇賀です。今回のテーマは「人」という問題をあきらめる前に〜創意くふう制度の歴史〜です!今回なぜこのテーマかというと、最近、中国ローカル企業のお客様の工場を回らしていただく機会が増えて来ています。工場を訪問し、中国...
TPS(トヨタ生産方式)

<TPS>意外と知らない?!『ジャストインタイム』の本当の意味

こんにちは!カイゼン研究会の宇賀です。今回のテーマは「意外と知らないジャストインタイムの本当の意味」です!今回は一度基本に立ち返って、トヨタ生産方式の2本柱の1つを考えてみたいと思います。★2本柱はジャストインタイムと自働化まずジャストイン...
TPS(トヨタ生産方式)

カイゼン研究会って何ができるの?得意技ベスト5!

こんにちは。カイゼン研究会(a-Sol上海)代表の門脇です。今日はカイゼン研究会によく来る相談ベスト5を発表したいと思います。最近は中国工場の可視化を低額ですべてお任せできるサービス「ミエルカくん」が大好評で、それで知ってもらった方からの相...