さて、本日の《現場カイゼン講座》はこちらになります!
※上海事務所からお届けするため中国の動画サイト「Youku」に飛びますが日本語で解説しています!
「物と情報の流れ」シリーズ!
https://v.youku.com/v_show/id_XNDk0MjgzOTkzNg==.html
今回も
物と情報の流れ図を実際に作る時見るべきポイント
を説明していきます。
工場で物と情報を実際に追いかける際に気を付けて見るポイント、
自分の工場はどうなっているんだろう?
を解説していきます。
本日は完成品といってもプレス完成品、加工完成品などそれぞれの工程での完成品について、
いったいどのような考え方で置かれているのか?
そして
その置き方で適切なのか?
ということについて話しております。
現状把握の際に、お役に立てればうれしく思います!!
無料で公開しておりますので、是非ご覧ください!ご感想頂いた方々ありがとうございます!
また内容について、
「ここがあまりわからないんだよなー。。」
「もっとこういうテーマでやってほしいんだけど」
などなど、ご質問、ご要望あればぜひご連絡くださいね!
それではまた宜しくお願いします!

ミエルカくん | 海外製造拠点の生産性可視化お任せサービス
工場の見える化、すべてお任せください。可視化に必要な多くの業務。「ミエルカくん」なら即日完了。中国工場の見える化ならa-Sol