<現場カイゼン講座>工場の競争力は製造部以外がカギ

こんにちは!カイゼン研究会です。

今回の内容は「工場の競争力は製造部以外がカギ」です。

https://v.youku.com/v_show/id_XNTE5MzE4NTE1Ng==.html

※上海事務所よりお届けするため、中国の動画サイトに飛びますが日本語で解説しています!

工場の競争力=製造部の能力

というのがよく言われることなのですが、

トヨタの工場では製造部のカイゼンのサポート、改善プロジェクトを企画している部署は製造部以外にあります。

書籍等ではあまり語られませんが、カイゼンプロジェクトを立案したり、原価低減、VE活動のリーダーである品質管理、技術員の任務と、カイゼン活動に占める重要性を話していきます。

彼らが製造部のブレーンです

自分の工場の技術員や品質管理は何を任務として仕事をしているか?

と比較しながら製造部だけでなく、カイゼンのエンジンとなるべき部署を設計する際に何かヒントになればうれしく思います。

講師紹介URL
↓↓↓
http://www.a-solsh.com/staff_details23.html

無料で公開しておりますので、是非ご覧ください!

また内容について、

「ここがあまりわからないんだよなー。。」
「もっとこういうテーマでやってほしいんだけど」

などなど、ご質問、ご要望あればぜひご連絡くださいね!

それではまた宜しくお願いします!

 https://a-sol-kaizenlab.hp.peraichi.com/



    ◆当ブログに関するお問い合わせは下記にてお願いいたします。

    中国現場カイゼン研究会のコラム・中国駐在ガイド
    中国や製造にまつわるアレコレを書いているカイゼン研究会のブログです。
    中国現場カイゼン研究会のコラム・中国駐在ガイド
    中国や製造にまつわるアレコレを書いているカイゼン研究会のブログです。
    現場カイゼン講座(動画)
    シェアする
    kaizenlabをフォローする
    タイトルとURLをコピーしました