おはようございます!カイゼン研究会です。
今回の講義は
『「データの使い方」間違えてませんか?~可動率と稼動率~』
https://v.youku.com/v_show/id_XNTE4ODUyNjY0OA==.html
※上海事務所からお届けするため中国の動画サイト「Youku」に飛びますが日本語で解説しています!
生産設備のデータを収集したり分析したりすることは、カイゼン活動には欠かせないプロセスです。
しかし、一言に設備データと言っても
経営が見るべきデータ現場 / 技術員が管理するべきデータ
に分かれています。
そして原価を下げる行動につながるデータは後者になってきます。
追いかけるべきKPIを変えたり改善につながるデータ収集、分析のヒントになればうれしいです。
動画はこちら
↓↓↓
https://v.youku.com/v_show/id_XNTE4ODUyNjY0OA==.html
講師紹介URL
↓↓↓
http://www.a-solsh.com/staff_details23.html
無料で公開しておりますので、是非ご覧ください!
また内容について、
「ここがあまりわからないんだよなー」
「もっとこういうテーマでやってほしいんだけど」
などなど、ご質問、ご要望あればぜひご連絡くださいね!
それではまた宜しくお願いします!

ミエルカくん | 海外製造拠点の生産性可視化お任せサービス
工場の見える化、すべてお任せください。可視化に必要な多くの業務。「ミエルカくん」なら即日完了。中国工場の見える化ならa-Sol