<現場カイゼン講座>なぜ原価を下げる努力が始まったのか?(TPS基礎編)

おはようございます!
カイゼン研究会です。

さて、本日の《現場カイゼン講座》はこちらになります!

「トヨタ生産方式の考え方」

https://v.youku.com/v_show/id_XNTExMzAyNTM5Ng==.html

今回からTPS(トヨタ生産方式)の成り立ち、なぜそのような考え方が作られていったか

ということを説明していきます。

TPSという単語と意味は何となくイメージできる人が多いですが、

かんばん方式であったり、

ジャストインタイムであったり、

重要な単語が数多く出てきて、

結局どういうモノなのか?というのがつかめないという話を聞きます。

(社員教育を受けた際も情報量が多すぎて、もやもやした記憶があります。。笑)

このTPSの考え方というのは実際は方法論(How To)ではなく、、何を目指すべきか(What)が詰まっているモノです

そこが不明確なままTPSを導入するとなっても、

表面的なかんばんやタクトタイムという、

本来はTPSを実現するためのツールの導入にとどまってしまいます。

社員もツールの使い方だけを覚え、

それが何を目指すために導入しているのか?ということを考えないまま使う

という状態になってしまいます。

なので、そんなもやもやをなくすため、TPSの考え方を基本から順序だてて説明していければと思います。

今回は

なぜ原価低減をするのか?

企業の目的は何か?

という最初の成り立ちから話していきます。

なるべくシンプルな内容と構成で簡単に理解できるお役に立てればうれしく思います。

動画はこちら
↓↓↓
https://v.youku.com/v_show/id_XNTExMzAyNTM5Ng==.html

無料で公開しておりますので、是非ご覧ください!

また内容について、
「ここがあまりわからないんだよなー。。」
「もっとこういうテーマでやってほしいんだけど」

などなど、ご質問、ご要望あればぜひご連絡くださいね!

それではまた宜しくお願いします!

ミエルカくん | 低額で始める工場DX~中国工場の見える化なら~
工場の見える化、すべてお任せください。可視化に必要な多くの業務。「ミエルカくん」なら即日完了。中国工場の見える化ならa-Sol
a-Sol 生産、物流現場カイゼン研究会
上海における生産現場改善システム開発ならa-Solにお任せ。システム開発、オフショア開発、パッケージの導入からメンテナンス、トータルでサポートします。



    ◆当ブログに関するお問い合わせは下記にてお願いいたします。

    中国現場カイゼン研究会のコラム・中国駐在ガイド
    中国や製造にまつわるアレコレを書いているカイゼン研究会のブログです。
    中国現場カイゼン研究会のコラム・中国駐在ガイド
    中国や製造にまつわるアレコレを書いているカイゼン研究会のブログです。
    現場カイゼン講座(動画)
    kaizenlabをフォローする
    タイトルとURLをコピーしました