<現場カイゼン講座>置き場の見える化

こんにちは!

今までの動画は続き物で、このような構成になっておりました。

管理監督者の仕事と見える化

※上海事務所からお届けするため中国の動画サイト「Youku」に飛びますが日本語で解説しています!

第1回 管理監督者の役割

https://v.youku.com/v_show/id_XNDczMjk5NzIwNA==.html

第2回 管理監督者の仕事①

https://v.youku.com/v_show/id_XNDc0MDcwMTAzNg==.html

第3回 管理監督者の仕事②

https://v.youku.com/v_show/id_XNDc0MzcyMzQ3Mg==.html

第4回 置き場の見える化

その中でも、本日の《現場カイゼン講座》はこちらになります!

管理監督者の仕事と見える化 置き場の見える化

動画はこちら
↓↓↓
https://v.youku.com/v_show/id_XNDc0Mzc3NzQ1Ng==.html


無料で公開しておりますので、是非ご覧ください!
ご感想頂いた方々ありがとうございます!

また内容について、
「ここがあまりわからないんだよなー。。」
「もっとこういうテーマでやってほしいんだけど」

などなど、ご質問、ご要望あればぜひご連絡くださいね!

それではまた宜しくお願いします!

ミエルカくん | 格安で始める工場DXお任せサービス
工場の見える化、すべてお任せください。可視化に必要な多くの業務。「ミエルカくん」なら即日完了。中国工場の見える化ならa-Sol



    ◆当ブログに関するお問い合わせは下記にてお願いいたします。

    中国現場カイゼン研究会のコラム・中国駐在ガイド
    中国や製造にまつわるアレコレを書いているカイゼン研究会のブログです。
    中国現場カイゼン研究会のコラム・中国駐在ガイド
    中国や製造にまつわるアレコレを書いているカイゼン研究会のブログです。
    現場カイゼン講座(動画)
    シェアする
    kaizenlabをフォローする
    タイトルとURLをコピーしました